恋愛成就コラム

日本の首都のパワースポット!東京の恋愛パワースポットベスト10

日本で一番人が集まる場所東京。

縁結びのパワースポットは全国各地にたくさんありますが、日本の中心部となる東京都内には、特に高い効果が得られる場所が集中しています。

メディアに取り上げられ、一気に注目を浴びたスポットや長蛇の列ができるスポットもあります。

縁結びに特化したイベントを開催するスポットもありますので、本気で恋愛運をアップさせたい方必見です。

恋愛、復縁に、よりご利益をいただけるようオススメのポイントも紹介します。

各地のパワースポットも紹介していますよ♪

あわせて読みたい
「おこしやす!京都の恋愛パワースポットベスト10」力強いエネルギーがあふれる古都京都。 観光名所が密集し、世界遺産にもなる有名な寺社も多くあります。 美しい風景と個性的なご利...
あわせて読みたい
ここに行けば間違いない!大阪の恋愛パワースポットベスト10人情の街、大阪にはたくさんの恋愛成就のパワースポットが存在します。 「片思いを成就させたい!」「別れた恋人とよりを戻したい!」「理...
あわせて読みたい
南国の奇跡!沖縄の最強恋愛パワースポットベスト10国内のリゾート地としても大人気の沖縄には、「聖地」として地域に根付いてきた由緒あるパワースポットが数多くあります。 沖縄の美しい自...

第1位 東京大神宮


東京を代表する縁結びスポットとして全国から多くの女性参拝客が訪れているのが、“東京のお伊勢さま”こと東京大神宮です。

日本初の神前結婚式が行われた神社としても有名です。

明治13年に伊勢神宮の遙拝殿として建設され、「天照皇大神(あまてらすおおみかみ)」と「豊受大神(とようけのおおかみ)」、さらには結びの働きを司る「造化の三神(ぞうかのさんしん)」が祀られていることから、『関東最強』の縁結びパワースポットと言われています。

境内にはハート型をした「猪目(いのめ)」と呼ばれる文様の金具が300個以上あり、これを待ち受けにすると恋が叶うと評判です。

待ち受けで恋愛運アップしたい人は以下の記事でおすすめの待ち受けを選んでくださいね♪

あわせて読みたい
待ち受けで恋愛が叶う!?最強効果!!目的別恋愛成就画像「素敵な人に出会いたい」「別れた相手とヨリを戻したい」「恋人からプロポーズされたい」など、恋愛にまつわるいろいろな願望を持つ人はたくさん...

また、「幸福になれる」という花言葉を持つ鈴蘭がモチーフの「縁結び 鈴蘭お守り」、女子の長蛇の列ができるという「恋みくじ」も有名です。

そして、東京大神宮を参拝するときは、境内で最もエネルギーが強いと言われている飯富稲荷神社にも忘れずに参拝することが縁結びのご利益を受けるポイントとなります。

ちなみに願い事は、具体的に神様に伝えることが大切だと言われていますのでなるべく具体的に自分の想いを伝え、お祈りしてください。

住所:東京都千代田区富士見2-4-1
電話番号:03-3262-3566
拝観時間:6:00~21:00
アクセス:JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋駅」徒歩5分

第2位 赤坂氷川神社


東京三大縁結び神社の1つでもある赤坂氷川神社は、恋愛面だけではなく人間関係など様々な良縁を結んでくれる縁結び神社として有名です。

夫婦神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫(くしいなだひめのみこと)、そして、その子ども神である大己貴命(おおなむちのみこと)が祀られています。

境内にある大イチョウの木は、樹齢400年にもなり、特に強力なパワースポットです。

古来よりイチョウの木には、神秘的な力があるとされているので、御祭神に加え、大自然のパワーをぜひもらってください。

ここ赤坂氷川神社では、毎月1回「縁むすび参り」と言われる良縁祈願祭が行われています。

参加した方限定で日本神話に由来する神秘的な力が込められた四合御櫛、境内の神域で栽培された藍の種が入った藍の種守り袋が授与されます。

かなりの人気の上に定員30名ということで3ヶ月先まで予約が埋まっているそう。

希望する方は早めの予約をオススメします。

また、「やかん鈴」も有名です。

文字通りやかんの形をした鈴で、「幸福を沸かして注ぐ」という意味があります。

他にも赤坂氷川神社では、多くの芸能人が挙式をあげるなど結婚式場としても人気のスポットです。

ぜひ、行ってみてください。

https://www.instagram.com/p/BsWidP_F0X7/

住所:東京都港区赤坂6-10-12
電話番号:03-3583-1935
拝観時間:6:00~17:00
アクセス:地下鉄「赤坂駅」「六本木駅」「六本木一丁目駅」より徒歩5分

第3位 今戸神社


浅草と言えば、雷門の浅草寺が有名ですが、縁結びなら「招き猫発祥の地」としても知られる『今戸神社』です。

日本神話の中で初めて結婚をした伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)が祀られていることから、縁結びにご利益があるとされています。

また、新撰組の沖田総司の終焉の地でもあり、女性の参拝客が絶えません。

そして、ここの注目はなんといってもご神体の招き猫。

社殿の中には大きな2体の招き猫が鎮座していて、まるで福やご縁を呼んでいるかのようです。

お守りや絵馬、御朱印帳も猫をモチーフにしたものが数多くあります。

さすが招き猫発祥の地。

猫好きにはたまらない神社です。

今戸神社には、「恋活みくじ」と「縁結び会」が有名です。

おみくじでは、御神託の文面の下には、恋活アドバイス、お相手に良い、または避けたい血液型、星座、年齢、十二支、恋勝日が書かれています。

大吉のさらに上の「大大大吉」があり、凶がないのもうれしいところです。

そして、「縁結び会」です。

これは、お見合い的な催しが定期的に開かれ、良縁祈願を受けた後に、1対1のトークタイムやフリータイムを通して良縁を得るというものです。

この会をきっかけに結婚したカップルも多いと言われています。

今戸神社は、お守りの種類も豊富で、角が立たないように物事を丸く収めるという意味が込められている丸い巾着型の縁結鏡御守や太陽光を反射するとカップルの招き猫が現れる「鏡のお守り」、縁結鏡御守もあり、どれも招き猫がデザインされたものとなっています。

良縁だけでなく、福も連れてきてくれる招き猫なので、良い縁を求めている方だけでなく、猫好きの方にもおすすめなスポットです。

住所:東京都台東区今戸1-5-22
電話番号:03-3872-2703
拝観時間:9:00~17:00
アクセス:各線「浅草駅」より徒歩15分

第4位 神田明神


東京都千代田区にある神田明神は、1300年以上の歴史があり、江戸総鎮守として江戸の全てを守護されたため、幕府からも信仰されていました。

平成15年9月には、国の有形文化財に登録され、出雲大社と同じく、縁結びの神様である大国主神(神田明神では別名の大己貴命で記載)をお祀りしています。

縁結びだけではなく、勝負運や出世のご利益で有名で、徳川家康が、天下分け目の「関ヶ原の戦い」に臨む際に、戦勝祈願をしたことから、勝負に強いパワースポットとしても有名です。

恋のライバルがいるなら神田明神で戦勝祈願をするのもいいかもしれません。

神田明神では、お守りやお札が豊富で、縁結びのお守りにもいくつか種類があります。

全てが幸福であるように互いの発展が結ばれるセットの御神徳のお守りや小さなサイズのストラップタイプの縁結びお守りもあります。

アニメやキャラクターとコラボしたものもあるので、自分のお気に入りのお守りを購入してみましょう。

また、お守りの中には自分の願いを書き、神田明神に郵送すると祈願してもらえるものもあり、こちらもご利益が期待できそうです。

ご利益と言えば、神田明神にはさらにご利益があるものがあります。

それはラインスタンプです。

神田明神のラインスタンプを使うと恋愛成就するとも言われています。

日頃から使用する機会が多いラインスタンプにご利益を感じることができるため、大人気です。

http://line.kandamyoujin.info/

住所:東京都千代田区外神田2-16-2
電話番号:03-3254-0753
拝観時間:24時間(授与時間9:00~16:00)
アクセス:JR「御茶ノ水駅」より徒歩5分、JR「秋葉原駅」より徒歩5分
東京メトロ「御茶ノ水駅」「新御茶ノ水駅」「末広町駅」よりそれぞれ徒歩5分

第5位 出雲大社 東京分祠

https://www.instagram.com/p/B3_8HPfl6bE/
縁結びと言えば島根県にある出雲大社が有名です。

東京でも同じご利益を受けられるのが「出雲大社東京分祠」です。

分祠とは、同じ御祭神を設けて祀る神社のことで、御祭神は、日本一有名な縁結びの神様「大国主大神」です。

出雲大社で知っておきたいのが独自の参拝の作法です。

普通は2回礼をし、2回拍手を打ち、最後に一礼します。

しかし、出雲大社では2回礼をし、4回拍手を打ち、最後に一礼の二拝四拍手一拝となります。

さらに、手水舎で身を清めて祓社を参拝してから神殿へ向かうのもポイントです。

出雲大社東京分祠を訪れたらゲットしておきたいのが縁結びにオススメの「縁結びの糸」です。

この糸は大黒様の御神徳にあやかって作られたとても縁起の良い糸で、この糸を衣服に縫い込んだり、ミサンガにして肌身離さずにいることで良縁が舞い込んでくると言われています。

御朱印には「」の文字が押印されています。

恋愛はもちろんのこと、様々な「縁」を結んでくれる出雲大社東京分祠ならではの一文字です。

また、ここで数多くの芸能人が挙式を行っているほど人気のスポットです。

https://www.instagram.com/p/B3CeQmghj4G/

住所:東京都港区六本木7-18-5
電話番号:03-3401-9301
拝観時間:自由参拝
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩1分、都営大江戸線「六本木駅」より徒歩3分

第6位 愛宕神社


愛宕神社は1603年、江戸のまちを火災から守ろうとした徳川家康公の命で創建されました。

社名は、総本山である京都の愛宕神社が鎮座する愛宕山に由来したものですが、「愛」という字が入っているのでいかにも愛を呼び寄せてくれる気がします。

また、主祭神の火産霊命は、火を司る神様で、燃えるような恋愛ができたり、悪縁を焼き切って良縁に結びつけてくれるということから縁結びスポットとして有名です。

愛宕神社入口の大鳥居から上に真っ直ぐ伸びている86段の急な石段は、出世の石段(男坂)とも呼ばれ、それをのぼると仕事運や出世のご利益があると言われています。

男坂をのぼった後は、女坂をおりて帰ることでパワーを得ることができ、良縁や縁結びのご利益を得られるようになっています。

また、赤のハートと緑のハートが連なった可愛らしいデザインの「ハート縁結びお守り」が有名で愛宕神社を訪れた際は、ぜひゲットしたいですね。

2015年には、俳優の東出昌大さんと女優の杏さんがここで挙式をされたことでも有名です。

https://www.instagram.com/p/BGRrL3tGEy4/

住所:東京都港区愛宕1-5
電話番号:03-3431-0327
拝観時間:9:00~17:00
アクセス:東京メトロ「神谷町駅」

 

第7位 明治神宮


明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后の崩御後、御神霊をお祀りしたいという国民の声により創建されました。

約70万平方メートルもある神宮の森は、創建の時に全国から奉納された樹木を植えた人工の森です。

色々な動植物が見られ、散歩するだけでも心を癒してくれます。

大鳥居をくぐっていくと、拝殿の左手前には、しめ縄で結ばれた夫婦楠があり、遠目から見ると1本の木になっているように見え、その姿が明治天皇と昭憲皇太后の良い関係をそのまま表しているように見えることから、「縁結び」や「夫婦円満」、「家内安全」の象徴として注目されています。

明治神宮には恋愛運に効果があるお守りが2つあります。

1つは「相和守(そうわまもり)」。

2つで1つになっているので夫婦楠のようにも見え、いかにもご利益がありそうなお守りです。

このお守りのオススメの持ち方は、夫婦やカップルで片方ずつ持つのがオススメです。

もう1つは「縁結び守」です。

花柄をしたきれいなものやピンク色のハート形をしたものもあり、持っているだけでテンションが上がりそうなお守りです。

明治神宮で見逃せない超パワースポットと言えば、鳥居から数百メートル行き、神聖な空気に包まれている場所にある「清正井」です。

加藤清正が掘ったとされ、富士山と皇居が結ばれる「龍脈」に位置します。

この井戸を携帯で撮って待ち受けにすると幸運がくると言われています。

また、明治神宮での挙式は有名人にも人気で数々の人気有名人の夫婦がここで誕生しています。

豊かな緑とあふれる愛のオーラにエネルギーをわけてもらいに行きましょう。

https://www.instagram.com/p/B5U3nQrn2xy/

住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
電話番号:03-3379-5511
拝観時間:日の出~日の入り
アクセス:JR山手線「原宿駅」「代々木駅」 東京メトロ「明治神宮前駅」 小田急線「参宮橋駅」

第8位 日枝神社


江戸時代から江戸城の鎮守として崇められ、江戸三大祭りの1つ「山王祭」が行われる日枝神社は恋愛のパワースポットとしても人気です。

御祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)で厄除け、安産、商売繁盛などに加え、縁結びの御神徳があると言われていますが、ここが縁結びで有名なのはそれだけが理由ではありません。

日枝神社では「猿」が神様の使いとされ、社殿前には狛犬や狐ではなく、「夫婦の猿」が鎮座しています。

このお猿様を「猿(えん)」と読むと「縁(えん)」音が同じことから良縁を願う人から注目を集めてきました。

この夫婦の猿の左側の子猿を抱いた妻猿をなでると運気が上がり、子授け、安産、子育て、夫婦円満にご利益があると言われています。

また日枝神社では、「猪の目」と呼ばれるハートマークをあちこちで発見できます。

1番わかりやすいのが神門でハートマークの文様がたくさん見つかると思います。

この神門には神猿像がお守りされていて「魔が去る」「魔を払う」ということで浄化のご利益があります。

他にも猿(えん)と縁(えん)をかけた可愛い猿のデザインのお守りや猿が描かれた絵馬、猿がモチーフとなったおみくじなど様々なところで猿が重宝されている神社です。

https://www.instagram.com/p/B467AXAjAco/

住所:東京都千代田区永田町2-10-5
電話番号:03-3581-2471
拝観時間:4月~9月 5:00~18:00  10月~3月 6:00~17:00
アクセス:東京メトロ「赤坂駅」「溜地山王駅」

第9位 深大寺


都内でありながら深い森と豊かな湧き水に囲まれ、休日になると癒しを求めに来られる参拝客でにぎわいます。

約1300年以上の歴史ある深大寺は、関東の中でも屈指の歴史を誇るお寺であり、2017年には釈迦如来が国宝に指定されました。

また、NHKドラマ「ゲゲゲの女房」のロケ地となったことでも知られています。

深大寺は、昔から厄除け祈願で有名なお寺で「厄除け大師」との呼び名でも親しまれています。

さらに近年では、厄除けだけでなく、癒しと浄化、そして縁結びのパワースポットとして注目を集めています。

本来なら水の神様である深沙大王がこの伝承では、仲を取り持つ役割となったことから縁結びのご利益があるとされています。

深大寺で最初に訪れるパワースポットは山門の手前にある「不動の滝・亀島弁財天池」です。

ここでは、豊かに湧き出る水によって癒しと浄化のパワーを授かることができます。

心に悩みや迷いがある方はここに来れば気持ちが軽くなり、スッキリとした気持ちになれます。

ちなみに不動の滝は「東京の名湧水57選」にも選ばれる名水ですので、上質な水のパワーをたっぷり授かってください。

深大寺の縁結びのパワースポットは「深沙堂」です。

ここでは毎月17日の朝9時から開催される「深沙大王供」と、年に1回毎年10月頃に開催される「大般若転読会」では、600巻にも渡る大般若経や説法があり、これらを拝聴すると深沙大王が持つ縁結びのパワーをチャージできます。

本堂手前の授与所には縁結びのお守りもあり、深大寺の伝説を感じられる男女の縁結び御守や深大寺で育てたお米入りの縁結び開運御守もあります。

この縁結び開運御守は数量限定となっているため早めの参拝をオススメします。

都心からは少し離れた距離にありますが、訪れると気持ちが楽になり、パワーが得られると評判の深大寺です。

住所:東京都調布市深大寺元町5-15-1
電話番号:042-486-5511
拝観時間:夏期 9:00~17:00  冬期 9:00~16:00
アクセス:京王線「調布駅」 JR中央線「三鷹駅」

第10位 代々木八幡宮


代々木八幡宮は創建800年以上の歴史ある神社で、鎌倉幕府2代将軍である源頼家の側近の家来となる人物が、頼家が修善寺で暗殺された後に代々木で主君を弔っていたところ、宝珠の鏡と八幡大神の託宣を授かる夢を見たことがきっかけとなり小さな祠を建築したのが代々木八幡宮の始まりとされています。

御祭神は応神天皇ですが、その母である神功皇后が応神天皇を妊娠した状態で出兵し、勝利や無事出産できたことから厄除け開運や安産、子育てや家内安全、恋愛成就のご利益を得られるとされています。

代々木八幡宮の最強のアイテムと言えば勾玉の縁結びお守りです。

このお守りは紅水晶(ローズクォーツ)というパワーストーンでできています。

ローズクォーツは、恋愛運をアップするパワーストーンです。

これを肌身離さず持ち歩くことで恋愛成就すると大人気です。

https://www.instagram.com/p/ByPbCTkh79q/

住所:東京都渋谷区代々木5-1-1
電話番号:03-3466-2012
拝観時間:24時間 (授与所 9:00~17:00)
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」東京メトロ千代田線「代々木公園駅」

まとめ

東京都内にはたくさんのパワースポットが存在します。

その中でも厳選した10のパワースポット。

記事でお伝えした神社は恋愛に悩む多くの人を救い、願いを叶えてきた神聖なる場所です。

礼儀を持って参拝し、心を込めて祈願しましょう。

そして、パワーをもらったら次は行動を起こしましょう。

あなたの願いが神様に届き、素敵な恋愛ができることを願っています。

祈祷祈願は電話占いでもできちゃう!

神社に行かないと祈祷はしてもらえないと思っている人は多いのではないでしょうか?

電話占いでは占いはもちろんのこと、祈祷祈願を行ってくれる先生もたくさんいるんですよ。

私がしてもらった先生は鐘の音を鳴らしながら祈祷してくれました!

プロフィールに記載されているのでチェックしてみてください。

また、今の状況を変えたい!という人には波動修正を行える先生に占ってもらうのもおすすめです♪

以下の記事で電話占いヴェルニについて詳しく紹介しているので気になる人はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【実際の経験談あり】噂の電話占いヴェルニについて徹底解説!なにかに迷った時、ふと「自分の将来を幸せな方向に導いてもらいたい!」って思うことありますよね。 そんな時に頼ってしまうのが、占い。...

ヴェルニ公式サイト